容器一つで味が・・・

出稼ぎ先の宿舎には,食器などありませんので,味噌汁(インスタント)は,もっぱらカップ麺の空き容器などを使っていました。

空き容器は2つあって,先週紙っぽいやつを捨てました。1年半ほど使いました。
もう一つは発泡スチロールっぽいやつ。これです。
IMG_4818.jpeg やはり1年間くらい使ったでしょうか。
家族にカップ麺の空き容器を再利用していると言いましたら,引かれました。
「えー,はずかしい」
「やめて下さい」
「貧乏くさいです」
などなど,

家族たちの引きようは尋常ではありません。

大体,カップ麺の容器などを一回で使い捨てにするのがSDGs(もう賞味期限ぎれの語句でしょうか)上問題があるわけで,買わないのがイチバンですが,買ってしまった以上,捨てずに再利用するのがせめてもの罪滅ぼしです。

愛用?したカップ麺容器とはオサラバして,このお椀を使ってみました。
IMG_4817.jpeg 美味しいです。
なぜでしょう?
IMG_4819.jpeg 持った感触,口触り,などが味に影響するのでしょうか。

実は,他にも安い抹茶腕などを用意しています。
IMG_4820.jpeg これでご飯や味噌汁をいただけば,更に美味しいかも?

この記事へのコメント

  • よしあきギャラリー

    なるほど、空き容器は捨てるものと思っていましたが、1年使えるとは、、、
    試してみます。
    2025年01月28日 05:22
  • Enrique

    よしあきギャラリーさん

    >試してみます。
    あまりお勧めできませんが,当方は食器が無かったので否応なく。。。
    2025年01月28日 16:45
  • てんてん

    nice!の代わりに「B!ブックマーク☆」をポチッと♪
    2025年01月28日 22:19
  • Enrique

    てんてんさん
    「B!ブックマーク☆」ありがとうございます。
    2025年01月30日 10:04
  • Enrique

    ふるたによしひささん

    既読ありがとうございます。
    2025年01月30日 10:04